
Tsunagiは、蕎麦への偏愛から生まれました。 未利用資源を活かしたアップサイクル蕎麦クラフト、蕎麦畑オーナー体験、 蕎麦打ち×HIPHOPなどのカルチャーイベント─ すべて“楽しい”を入口に、人と地域をつなぎます。 参加者は消費者ではなく仲間となり、農家や行政と一緒に 未来の一次産業を支える関係をつくる。 都市と地域、伝統と未来が響き合い、 関わる人が「味わい、そして満ちて生きる」社会を目指しています。

Tsunagi
蕎麦を起点に地域と都市を結ぶ
共創型ソーシャルデザイン企業
Tsunagiは、蕎麦をきっかけに人と地域、都市と一次産業をつなぐ共創の場を育んでいます。
都市と地域、伝統と未来が響き合う文化を、次世代へつないでいきます。

蕎麦から始まる
つながり
そばの「ふすま」を活かしたアップサイクル蕎麦クラフト
育てて収穫できる蕎麦畑オーナーシップ
蕎麦打ち×HIPHOPや
エシカルワークショップなどの
カルチャーイベント
多彩なプロジェクトを通じ、
消費者から仲間へと変わり、
農家や行政、企業と共に地域課題に向き合います。
都市と地域、伝統と未来が響き合い、
関わる人々が
“味わいそして満ちて生きる”
文化を次の世代へ。















